検定の受検申し込み・
受検の流れ

The Purpose of examination

Styling Mapトータルスタイリング検定の受検方法・流れについては、
企業などの団体で受検する場合と個人で受検する場合とで申込方法・流れが異なります。

企業や学校(認定校)のご担当者様

step
1
お問い合わせフォームからご相談
step
2
導入の目的や習得予定のレベルなどヒアリング

導入目的、受検人数、導入希望時期、受講地域、講師派遣の有無などお伺いして、ご希望にあった導入方法を決定(メールや、対面もしくはオンラインにてお伺いします)

step
3
検定プログラムをご購入・受講
step
4
検定場所・日時を決定

学校や会社内での受検、ご希望日時での実施が可能です

step
5
合否通知
step
6
認定証受領
Styling Map検定
プログラムの導入・申込受付
申込み・問い合わせ

個人の方

検定の受検申し込み・受検の流れ

ジュニアレベルのみWEBで受検できます

受検条件:検定プログラム購入者
出題形式:選択式
試験時間:40分間

※ご自身のPCまたはタブレットでの受検となります

ジュニア
検定を受ける前に
検定プログラムをご購入・受講

ジュニアレベルの検定を受検するためには、当協会が提供している検定プログラムを購入していただく必要があります。
検定プログラムを購入をしたい方は、お問合せフォームからお問合せください。
検定プログラムの料金を確認したい方は、「検定プログラム・検定料について」をご確認ください。

ジュニア
step
1
検定画面を開いて受検の申し込み

検定プログラムご購入者は1回分のオンライン受検が可能です。
検定プログラムにログインして「検定を受ける」ボタンを押して、検定ページを開いてください。オンライン受検は、自身でご用意いただいたPCまたはタブレットにて行っていただきます。
受検を想定した環境を再現いただき、模擬テストを受検してシステムの確認をお願いします。

step
2
受検お申込み

受検希望日時などを入力し、受検のお申し込みを行ってください。

step
3
受検当日

受検日は検定開始時間の10分前には検定プログラム(https://stylingmap.com)にログインして「検定を受ける」ボタンを押して、検定ページを開いてください。時間になりましたら受検してください。

※受検前にはご登録のメールアドレス宛にご案内メールをお送りいたしますが、当日お忘れないようご注意下さい。
※受検が受けられなかった際の返金はございませんのでご了承ください。
※試験は40分間となります。20分より途中退出可能ですが、再入室はできませんのでご注意下さい。

step
4
合否通知

オンライン受検では受検時間が完了次第、その場で合否が分かります。

※不合格の方は再受検料8,800円(税込)お支払い後、再受検が可能です。

step
5
認定証受領

合格者は、サイト上にて認定証をダウンロードいただけます。必要に応じてご自身にて印刷をお願い致します。

プレイヤーレベルの受検は、
会場での筆記試験を行います

受検条件:ジュニアレベル取得者
出題形式:記述・選択式・デザイン画有り
試験時間:60分間

※現在、個人で受検の方は、協会事務所内での受検のみ受け付けております。
実施は協会営業日時のみ受け付けております。

ジュニア
step
1
お申込み

当サイトお問い合わせフォームより「プレイヤーレベルを受検希望」とご連絡ください。
検定希望日の1か月前までにご連絡ください。
現在、個人で受検の方は、協会事務所内での受検のみ受け付けております。
実施は協会営業日時のみ受け付けております。

お問い合わせフォーム

step
2
検定料お支払い

お申込みフォームをお送り頂きますと事務局より内容確認及びお支払いについてのご案内をメールでお送りいたします。

※@stylist-kyokai.jp のメールが受信できるよう設定してください。
※3 日経過後もメールが届かない場合はお手数ですが事務局までお問合せください。
Tel. 03-5464-0810( 営業時間09:00 ~ 18:00 土日祝日を除く)

尚、お申込みと検定料のお支払いをもって申込完了となります。
またお申込み・お支払い期限経過後のキャンセル及び検定料の返金は出来ません。

step
3
試験当日のご案内及び受検票のご送付

試験日2 週間前を目安に試験概要及び受検番号をメールでお送りいたします

※試験日1 週間前でもメールが届かない場合はお手数ですが事務局までお問合せください。
※お送りするメールが受検票扱いとなります。保護する等紛失しないようお願い致します。

step
4
試験当日

お送りしておりますメール( 受検番号) をスマホ、タブレット等の表示画面、またはプリントアウトしたものをご提示ください。
身分証もお忘れなくお持ちください。

開場時間等の試験概要については「STEP3」のメールに記載致します。

step
5
合否通知

受検後、2週間程度でメールにて合否をご連絡いたします。

※不合格の方は再受検料をお支払後、再受検が可能です。再受検料は受検料と同額です。

step
6
認定証受領

合格者へは、受検後1か月程度にて、認定証をお送りさせていただきます。

マスターレベルの受検は、
レポート提出と面談となります

受検条件:プレイヤーレベル取得者
出題形式:Styling Map活用レポート提出・面談
資格更新:2年ごとの更新(レポート提出・面談)

※面談はオンラインでも可能です。

ジュニア
step
1
受検お申込み・お振込み

Styling Map 活用レポートを作成し、お問い合わせフォームよりマスターレベル受検申込ください。
https://stylist-kyokai.jp/master_exam

※活用レポート作成の際にご質問などございましたら、お問い合わせフォームよりご質問ください

step
2
活用レポート提出

入金が確認次第、活用レポートのご提出方法を事務局よりメールにてご案内。

step
3
面談

試験日2 週間前を目安に試験概要及び受検番号をメールでお送りいたします。

step
4
認定バッジお渡し

合格者は、サイト上にて認定証をダウンロードいただけます。
必要に応じてご自身にて印刷をお願い致します。

Styling Map検定 マスターレベル取得者

F.S.A. Styling Map トータルスタイリスト検定マスターレベルを取得された方をご紹介しております。資格取得の際の提出レポートや面接の様子なども公開しております。

Styling Map検定
プログラムの導入・申込受付
申込み・問い合わせ
検定プログラム
活用事例
Styling Map検定プログラムの活用事例をご紹介しています。
ぜひご覧ください。
活用事例一覧
Styling Map検定認定校
募集中
Styling Map 検定認定校とは、
「Styling Map」を教育する施設(機関)です。
認定校に関する詳しい情報は、こちらをご覧ください。
Styling Map検定認定校ついて
TOP