スタイリングアワード
2023 SS/AW


スタイリングアワードとは
What is StylingAward
ファッションやヘアメイクの観点から、スタイリングをするチカラと、スタイリングのポイントを人に伝えるチカラを競います。
アワードの目的
Purpose of the StylingAward
「好き」や「憧れ」を表現することも、生まれ持った「らしさ」や「個性」を認めることも、
どちらも大切。
スタリングには「好き」も「個性」もどちらも伝える力があるはず。
スタイリングアワードは、目で見せて、言葉で伝え、
みんながスタイリングの楽しさを知り、
より輝くきっかけとなることを目指しています。
スケジュール
schedule


応募について
About application
<募集テーマ(2023年度)>2023 SS テーマ : SS(スプリングサマー)を意識したスタイリング
2023 AW テーマ : AW(オータムウィンター)を意識したスタイリング
※2023年度は「2023 SS」と「2023 AW」の2回開催です。
<賞金>
・グランプリ 3万円
・準グランプリ 2万円
・優秀賞 1万円
<応募資格>
F.S.A. Styling Map 検定認定校に在学の方。
<応募方法>
期限までに下記にてエントリーください。
エントリー料:無料
STEP1 作品動画URLの作成
・60秒~180秒以内の動画。
・画質は自由。(高画質がおすすめ)
・動画の縦長横長は自由。
・youtubeやInstagramなど、動画投稿が可能なサービスを利用し、閲覧可能な状態にして一般公開。
・動画投稿の際は「#スタイリングアワード」とハッシュタグをつけて投稿。
↓ ↓ ↓ ↓
STEP2 エントリーフォームにて応募
・エントリーはコチラのURLから!
https://stylist-kyokai.jp/awardentry2023ss/
※現在は2023 SS のエントリーを受付中です。(2023 AWの受付は9/29(金)以降となります)
審査について
About screening
<一次審査>以下の基準により協会が審査。
・テーマに沿っているか。
・StylingMapを理解し活用できているか。
・スタイリングの説明ができているか。
<2次審査>
現場のプロ(サポート企業)が審査
・一次審査を通過した各動画を10点満点で採点。
・得点上位7名をノミネート作品として決定。
<最終審査>
ノミネート作品を審査員が審査
・ノミネート作品をコンテストにて上映。
・ 「Styling Mapの理解度」「表現力(見た目と言葉)」「構成力」の観点からそれぞれ10点満点で審査。
・点数を合計し、得点上位3名を決定。
・同点の場合、審査員の最終投票により決定。
審査員・サポート企業
judge・Support corporate
・多数店舗の運営を行うアパレル企業・ファッションアドバイザーの教育・育成・派遣を行うコンサルティング企業
・ヘアメイクスタイリスト事務所
・映画・テレビなどエンタメ業界の映像制作会社
といった、各業界で活躍する企業、人物に審査員・サポート企業としてご参加いただいています。
注意事項
Notes
・主催、協賛、協力会社、他参加校などへの誹謗中傷は禁止とする。・応募作品に使用される各種素材(音楽、画像など)、映像に映っている人物について、著作権、商標権、特許権等の知的財産権、名誉権、プライバシー権等を侵害することのないよう応募者本人の責任においてご確認ください。
・応募いただいた作品は、弊社が運営・発行するWEB サイトや印刷物などに掲載させていただくことがありますので、予めご了承のうえご応募ください。